攻略メニュー | 最新イベント | イベント日程 | ガチャシミュ |
キャラ検索 | アビリティ | レコマテ | レジェマテ |
攻略掲示板 | 雑談掲示板 |
ナイトメアダンジョン【宵闇の番】
超高難易度
ナイトメアダンジョン解放! 2017年3月29日(水) 15:00よりナイトメアダンジョン「宵闇の番」が解放されました。

~2017年4月12日(水) 14:59
ナイトメアダンジョンとは ・ナイトメアダンジョンは、英雄たちの負の記憶が集積してつくられた悪夢の世界で凶悪な敵と戦うダンジョンです。
・全シリーズのナイトメアダンジョンがあり、順次解放されていきます。
・解放期間中にクリアできなかった場合でも、次回以降の本シリーズ解放期間に再度挑戦することができます。
・ナイトメアダンジョンはスタミナの上限が60以上でないと挑戦できません。
記憶の超共鳴について 難易度300のダンジョンでは、「記憶の超共鳴」が発動します。
それぞれの世界(シリーズ)の英雄のステータスが「記憶の共鳴」発動時よりもさらにアップします。

※「記憶の超共鳴」について詳しくは、[ヘルプ]→[記憶の共鳴について]→[記憶の超共鳴]を御覧ください。
フルスロットルバトルについて 難易度300のダンジョンでは、「フルスロットルバトル」が適用され、必殺技ゲージが3つたまった状態でバトルがスタートし、バトル中に必殺技ゲージがたまることはありません。
※必殺技ゲージが多くたまるレコードマテリアやアビリティの効果はありません。

※「フルスロットルバトル」について詳しくは、[ヘルプ]→[バトルについて]→[フルスロットルバトル]を御覧ください。
ミッションの追加 XIシリーズの英雄のみのパーティでナイトメアダンジョン「宵闇の番1」をクリアしよう!
XIシリーズの英雄を3人以上含むパーティでナイトメアダンジョン「宵闇の番3」をクリアしよう!
XIシリーズの英雄を2人以上含むパーティでナイトメアダンジョン「宵闇の番3」をクリアしよう!
XIシリーズの英雄を1人以上含むパーティでナイトメアダンジョン「宵闇の番3」をクリアしよう!
フラグメントを獲得しよう! ★5フラグメントをGET!

「宵闇の番3」のダンジョンクリアで獲得できる「★5フラグメント」を使って、英雄に眠る新たな力『レジェンドスフィア』を解放しよう!
アドバンスフラグメントをGET!

「宵闇の番1」のダンジョンクリアで獲得できる「アドバンスフラグメント」を使って★6アビリティを獲得できる「アドバンススフィア」を解放しよう!
※獲得可能な「アドバンスフラグメント」の種類はナイトメアダンジョンごとに異なります。
※レコードダイブは、[強化・持ち物]→[レコードダイブ]から実行することができます。
※「★3フラグメント」や「★4フラグメント」はマルチダンジョンのシングルプレイやマルチプレイで獲得できます。
その他詳細は「イベントの遊び方」をご確認ください。
イベント絶賛攻略中!!

宵闇の番1 | |||
---|---|---|---|
階層 | スタミナ | 連戦数 | 経験値 |
宵闇の番1 | 60 | 1 | 78776 |
[ボス戦] ・シーカー&ダークドラゴン(宵闇の番1&2) |
|||
[スペシャルスコア条件] ・ダークドラゴンの攻撃力を下げた ・シーカーの魔力を下げた ・ダークドラゴンに氷属性攻撃 |
|||
[報酬] 初回/クリア/マスター ・ミスリル × 1 侍のフラグメント(★5) × 30 ・ギル × 90000 ・ロゼッタ石 × 5 風のオーブ(極大) × 5 |
|||
[出現する敵] ゴブリン(宵闇の番) 、スコーピオン(宵闇の番) 、シープ(宵闇の番) 、ギガース(宵闇の番) |
|||
[Dr.モグの攻略メモ] |

ボス名 | シーカー&ダークドラゴン(宵闇の番1&2) | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐性 | ▼ダークドラゴン [弱点] [吸収] [軽減] 炎/雷/地/風/水/聖/闇/毒 [無効] [微弱] 氷 ▼シーカー [弱点] [吸収] [軽減] 闇 [無効] [微弱] 炎 |
||||
ブレイク耐性 | [軽減Lv.5] 攻撃/防御/魔力/魔防/精神 | ||||
状態異常 | |||||
行動パターン | |||||
▼ダークドラゴン(通常) [単] たたかう-物理攻撃で中ダメージ [全] ウィンドブレス-特殊な魔法攻撃で最大HPの割合のダメージ [単] ペトロアイズ-特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態 [単] ヘビーストンプ-物理攻撃で超特大ダメージを与え、中確率で麻痺状態 ▼ダークドラゴン(弱状態) [単] たたかう-物理攻撃で中ダメージ [全] ウィンドブレス-特殊な魔法攻撃で最大HPの割合のダメージ [単] ペトロアイズ-特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態 [単] ヘビーストンプ-物理攻撃で超特大ダメージを与え、中確率で麻痺状態 [全] 【凶】ボディプレス-防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ [単] 棘の歌-物理攻撃を受けると自動で反撃するようになる [単] 反撃効果(カウンター)-物理攻撃に対して一定の確率で発動物理攻撃で大ダメージ ▼シーカー(通常) [単] たたかう-物理攻撃で中ダメージ [全] ストンガ-地属性の魔法攻撃で特大ダメージ [単] ショック-黒魔法で状態異常攻撃を行い、高確率で継続ダメージ状態 [単] エアリーシールド-自身に遠距離物理攻撃に対してバリアをはる [全] 催眠術-特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で睡眠状態 [単] ブレイク-特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で石化状態 [全] エアロガ-風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ [単] ブラインドアイ-特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、高確率で暗闇状態 ▼シーカー(弱状態) [全] ストンガ-地属性の魔法攻撃で特大ダメージ [単] ショック-黒魔法で状態異常攻撃を行い、高確率で継続ダメージ状態 [単] エアリーシールド-自身に遠距離物理攻撃に対してバリアをはる [単] 催眠術-前衛に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態 [単] 催眠術-後衛に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態 [単] ブレイク-特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で石化状態 [全] エアロガ-風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ [単] ブラインドアイ-特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、高確率で暗闇状態 [全] 【凶】エアロガ-魔法防御無視の特殊な風属性魔法攻撃でダメージ [単] ブレイズスパイク-攻撃を受けると自動で炎属性で反撃するようになる [単] 反撃効果(カウンター)-白魔法、黒魔法に対して一定の確率で発動炎属性の魔法攻撃で大ダメージ |
宵闇の番2 | |||
---|---|---|---|
階層 | スタミナ | 連戦数 | 経験値 |
宵闇の番2 | 60 | 1 | 106089 |
[ボス戦] ・シーカー&ダークドラゴン(宵闇の番1&2) |
|||
[スペシャルスコア条件] ・ダークドラゴンの攻撃力を下げた ・シーカーの魔力を下げた ・ダークドラゴンに氷属性攻撃 |
|||
[報酬] 初回/クリア/マスター ・ダークマター(★5) × 3 ミスリル × 1 ・ギル × 90000 ・白のオーブ(極大) × 10 地の結晶 × 2 |
|||
ボス攻略情報は難易度200の項目を参照 |
宵闇の番3 | |||
---|---|---|---|
階層 | スタミナ | 連戦数 | 経験値 |
宵闇の番3 | 60 | 1 | |
[ボス戦] ・シーカー&ダークドラゴン(宵闇の番3) |
|||
[スペシャルスコア条件] ・ダークドラゴンの攻撃力を下げた ・シーカーの魔力を下げた ・ダークドラゴンに氷属性攻撃 |
|||
[報酬] 初回/クリア/マスター ・無の結晶 × 2 ミスリル × 1 心のフラグメント(★5) × 53 ・ギル × 90000 ・地の結晶 × 2 心のフラグメント(★5) × 37 |
|||
[Dr.モグの攻略メモ] |

ボス名 | シーカー&ダークドラゴン(宵闇の番3) | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐性 | ▼ダークドラゴン [弱点] [吸収] [軽減] 炎/雷/地/風/水/聖/闇/毒 [無効] [微弱] 氷 ▼シーカー [弱点] [吸収] [軽減] 闇 [無効] [微弱] 炎 |
||||
ブレイク耐性 | [軽減] 攻撃/防御/魔力/魔防/精神 | ||||
状態異常 | |||||
行動パターン | |||||
▼ダークドラゴン(通常) [単] たたかう-物理攻撃で中ダメージ [全] ウィンドブレス-特殊な魔法攻撃で最大HPの割合のダメージ [単] ペトロアイズ-特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態 [単] ヘビーストンプ-物理攻撃で超特大ダメージを与え、中確率で麻痺状態 ▼ダークドラゴン(弱状態) [単] たたかう-物理攻撃で中ダメージ [全] ウィンドブレス-特殊な魔法攻撃で最大HPの割合のダメージ [単] ペトロアイズ-特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で石化状態 [単] ヘビーストンプ-物理攻撃で超特大ダメージを与え、中確率で麻痺状態 [全] 【凶】ボディプレス-防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ [単] 棘の歌-物理攻撃を受けると自動で反撃するようになる [単] 反撃効果(カウンター)-物理攻撃に対して一定の確率で発動物理攻撃で特大ダメージ ▼シーカー(通常) [単] たたかう-物理攻撃で中ダメージ [全] ストンガ-地属性の魔法攻撃で特大ダメージ [単] ショック-黒魔法で状態異常攻撃を行い、高確率で継続ダメージ状態 [単] エアリーシールド-自身に遠距離物理攻撃に対してバリアをはる [全] 催眠術-特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で睡眠状態 [単] ブレイク-特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で石化状態 [全] エアロガ-風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ [単] ブラインドアイ-特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、高確率で暗闇状態 ▼シーカー(弱状態) [全] ストンガ-地属性の魔法攻撃で特大ダメージ [単] ショック-黒魔法で状態異常攻撃を行い、高確率で継続ダメージ状態 [単] エアリーシールド-自身に遠距離物理攻撃に対してバリアをはる [単] 催眠術-前衛に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態 [単] 催眠術-後衛に特殊な状態異常攻撃を行い、中確率で睡眠状態 [単] ブレイク-特殊な状態異常攻撃を行い、低確率で石化状態 [全] エアロガ-風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ [単] ブラインドアイ-特殊な物理攻撃で中ダメージを与え、高確率で暗闇状態 [全] 【凶】エアロガ-魔法防御無視の特殊な風属性魔法攻撃でダメージ [単] ブレイズスパイク-攻撃を受けると自動で炎属性で反撃するようになる [単] 反撃効果(カウンター)-白魔法、黒魔法に対して一定の確率で発動炎属性の魔法攻撃で特大ダメージ |